だぁ!
おわったぁ〜!今披露宴が終わったよ☆
かなりきんちょ〜した。彼女の方は式のとき手震えて指輪落としそうだったからな。
とにかく無事に終了いたした!
ここまできたらやるしかね〜。
結婚式がなんぼのもんじゃい!やったろ〜じゃね〜か・・・。
いかん、からまわりしちょる。。がんばり僕!しはらく出現しない予定だったが出現してみた☆しかも式当日に会場から。
携帯って便利だ。。
アフリカのアンゴラ北部でマールブルグウイルスが発生したらしい。
僕の知識では
マールブルグウイルスはエボラウイルスと同じフィロウイルス?で
致死率25%(4人に1人死亡)
体液を通じて感染。
潜伏期間は20日?
治療法は無し
運良く治るか『炸裂』するからしい。
(『炸裂』ってのは体中の穴という穴から血を噴出すこと。)
名前の由来は・・・地名だったかな?
空気感染はしない。
バイオハザードのレベルは3だったか4だったか。
取り扱いには宇宙服が必要。
とにかく大変なウイルスだ。恐ろしい。
僕の知識は全て『ホットゾーン』で得たものだ。
映画『アウトブレイク』の元だね
ちなみにエボラウイルスには
エボラザイール(致死率90%)
エボラスーダン(致死率45%)
エボラレストン(人間には感染しない)
なんかも存在する。
エボラレストンは人間には感染しないが空気感染するらしい。
こいつが突然変異を起こして人間に感染するようになったら人類は滅亡だ。
こわいこわい。。。。
(上記の情報に間違いがあったらすまんの~。僕の記憶をたどって書いたんで)
今朝ラジオでこんな話を聞いた。
日本の地下足袋が海外のデザイナー達に密かなブームだと・・・。
本当だろうか。
しかも、地下足袋を履くスタイルを『忍者』って言うらしい。
つま先が二つに分かれるのが斬新なんだと。
わからんねぇ~。
そして今日の目覚ましテレビでJALがちょい事故を多発しているみたいな話をしていた。
僕の新婚旅行のはJALなんだが無事に行って帰ってこれるだろうか・・・。
あぁ、結婚式まで後・・・・、はぁ~。。
昨日披露宴の席札の裏に一人一人メッセージを書いていった。
彼女の案なんだが僕は来る親族が多くしかもよく知らん人まできちょる。
なんて書けばよいのかさっぱりわからん。
あんまり思い浮かばないし。今更あえてメッセージを添えるのも恥ずかしい。
その点彼女はそんなことも思わずちゃんと書くからすげぇ。
たぶんそんなところに惚れたんだろう。・・・なんつって(^0^)
僕はごまかしながら書いていった。特に結婚式と関係ないこととかで埋めていった。
女の子に比べ男はそれほど結婚式だからといって特別何かをするとか思い浮かばないと思う。
やはり女の子は夫の家に入ることが多いから考え深いのだろう。
ほんと、早く過ぎ去ってほしい。もしくは来てほしくない。
あぁ、なんて小心者なんだ僕・・・。
でも多分式&披露宴が始まってしまえばあれよあれよと進んでいくことだろう。
ちなみにその先の新婚旅行も不安。
英語しゃべれんし。
べたにハワイに行くがこれも日本語が通じそうだったからだし。
僕は基本的に心配性だからな。
あぁ、早く実家に帰って農家になりてぇ~。
のんびり過ごしてぇ~よ。
あ、コーヒー飲んでこよ。
最近花粉症に対する新しい抵抗方法を見つけた☆
ヨーグルトもてん茶もここに書くと効き目がなくなるので、書こうかどうか迷ったが書いてみることにした。
それは、
コーヒー・・・・を飲んだ後の紙コップ。。
会社でコーヒーを飲んでるときふと気がついた。鼻がとおっていて、鼻水が止まっていることに。
コーヒーがいいのかどうかはわからんが、コーヒーを飲んだ後の紙コップのにおいをかいでるだけでスッキリする。
ただ周りから見たらかなり変な行動だ。彼女の家で陶器のコップでやったらあまり効果が出なかった。
やはり紙コップでないとだめらしい。
カフェインがいいのか?
まあ、僕はとまってくれればなんでもよい。
会社に来たとたん鼻水が出始めたので今からトイレで30分寝て
コーヒーを飲もうかと思う。
4月からダイエットを本格的にはじめようかと思う。
今からはじめないのは結婚式やなにやらでお酒などを飲む機会が多いからである。。
ではでは、コーヒーを飲みませう・・・・。。
大学を卒業して2年たったが、後輩たちの卒業式に行ってきた。
時がたつのは早いものである。
卒業式に行ったというか、卒業式の後の飲み会に行ってきた。
飲み会は18時からだったのだが、暇だったのでその前から居酒屋に入り連れと二人で飲んでいた。
あぁ、僕ってだめな子。ダイエットしなきゃならんのに。
後輩たちを祝いに行ったのに、逆に『結婚おめでとうございます』と祝われてしまった。
結婚式まで秒読みでほんとに不安になってきている。
彼女の方はそんなそぶりも見せず、さすがと言ったところか。
ここにきて、披露宴のことなどでいろいろと不備が見つかりそっちでも焦っているのさ。
あっ、もうすぐ彼女が風呂から出てくるので、この辺でやめとくか。
ってか僕はいつまで彼女のことを彼女って呼ぶんだろう。。なぞだ。
連れにはいまだに彼女って言ってる。籍入れてるから実際は奥さんである。
まあ、いっか。
鼻水が止まりません。。。
ここんとこ連敗中だ。昨日なんてひどくて頭がんがんしてきて家に帰ったからな。
どっから出てくるんだこの鼻水は。。
てか、会社に来ると鼻水が出てくる気がする。
鼻水かんでも意味が無い。
いかん、もうすぐでティッシュがなくなる。。僕の生命線がぁぁぁ。
今日が終われば明日は休み。がんばれ僕。
そうだ今日会社でNEWSを見ていたら悲しいNEWSがあった。
元「JUDY AND MARY」のボーカルのYUKIの長男が亡くなっていたというのだ。
非常に悲しいNEWSだ。。親の気持ちというものはまだわからないが、子供というものが
親にとって一番大切なものであるだろうということはわかる。
同じ子は二度と生まれない。
YUKIは僕も好きなのでこれからも音楽でがんばっていってほしい。
僕の花粉症は行ったり来たりしている。
正直行ったまま帰ってきてほしくないんだが。
今日は調子がいい☆てん茶がなくなったため最近はヨーグルトを食べてる。
しかも2種類。朝と晩に違うヨーグルトを食べてる。
外にいる間は調子が良いのだが家に帰ると調子が悪くなった。
『LG21』と『KW乳酸菌』
結婚式の前日にも喰うつもりだが、ぜひ効果を発揮してほしいものだ。
春は嫌いじゃないんだが、花粉だけはかんべんだ。
僕はもうこの花粉症と物心ついたころから格闘してきている。
背中にティッシュの箱を背負っていた時代もあったさ☆
中学の卒業式が体育館建て替えのために外で行われると決まったとき
職員室に殴りこもうかと思ったよ。
おかげで涙の代わりに鼻水だらだら。。。
助けてください!誰か助けてください!!って叫びたかった。。
まっ、基本的に春は好きなんだけどね☆
そういえばケツメイシのサクラのPVに出てるのは『鈴木えみ』なのかな?
マシェリのCM大好きです。
ちょくちょく作っていたのだがついに完成させてしまった☆
ひじょ~にかっくい~!!
これからちょくちょくプラモデルを買い集めていくつもりだ。
さて、昨日は踏み切り事故があった。事故ではじめて知ったが手動の踏み切りなんてものが存在するんだな。
機械を100%信頼するのもどうかと思うが、機械の方が人間より正確に動作するこの世の中手動で踏み切りを
上げ下げさせていたことにはびっくりだ。
まあ、機械でやっていたら1時間に50分踏切が閉まったままらしいが、これもどうかと思う・・・。
僕んとこの会社の近くにも踏切があるが朝は電車が行ったと思ったらまた来ての繰り返しでちっともあかん。
しかし待たされても10分だからね。50分はありえんでしょう。
今回の事故を起こした人は大変だ、間違えたじゃすまされんからな。
駅の近くにある踏切が悪いんだよ。
全ての駅を地下埋めるか上にあげるかすればいいんだ。
僕も車とかで人ひかないように気をつけよう。
本の紹介である☆
さて今回は
『天子の卵』&『天使の梯子』
この二つの物語は泣ける!
『天使の卵』は年上の女性に恋をしてしまった高校生の物語。
とても切ない物語。
著者に文句を言いたいくらい切ない。
『天使の梯子』は『天使の卵』から10年後の主人公の物語。
成長した主人公たちの姿を描いている。
どちらの本も表現がとても美しい。読み始めると止まらない。
良くあるラブストーリーじゃないかと言われたらそうかもしれないが、
それでもみなに読んでほしいと思ったりもする。
もし暇だったら読んでほしい。
月曜は憂鬱・・・・。
日曜に結婚式の最終打ち合わせなるものを行ってきた。
正直彼女にほとんど任せきりだったので何もわかっとらん僕がいてびっくりしやした。
帰りにトイザラスで結婚式に来てくれる子供たちへあげるプレゼントを買いに行ったのだが
あそこはすげぇ~な。
こどもにとっては天国というのは知っていたが僕にとっても天国だった。
勢いあまって自分のおもちゃも買ってしまった☆
プラモデルなんだが。
まだまだ買いたい物がたくさんあったがあきらめました。
BOOKの紹介をしようと思った。↓↓
『空中ブランコ』&『イン・ザ・プール』
映画化?ドラマ化?とにかくどちらかになるんだよな。
『空中ブランコ』&『イン・ザ・プール』両方とも読んだが面白い☆
デブでハゲでわがままな頭が逝ってしまわれてる精神科医とおかしな患者の物語。
水泳中毒の男だとか、先端恐怖症のやくざとか、携帯中毒とか、
まあいろんな患者がでてくるわけよ。
一番面白かったのは義理の父のズラをとりたくてしょうがないという男の物語(^0^)
すっげぇ~共感できた。
僕も結構心配性なところがあるでな、少し患者の気持ちがわかったりして。。
でもこんな精神科医にはかかわりたくは無いけどね。
でも患者たちはみなそれぞれの病気を克服していきます。
不思議な話です。
俺 VS 花粉
午後に入り花粉の圧倒的勝利で終る予感が・・・。
てん茶&ヨーグルト・・・根性みせんかい!!
中学生の時は鼻水たらしっぱしで顔の下にティッシュペーパーを
敷いていたがそんな馬鹿なことは社会人になった今はできん!
僕が思うに昨日酒を飲んだことも結構影響しているのではないかと思う。
結婚式が花粉症シーズン真っ只中というのもひどい話だ。。。
神父さんの前でくしゃみが止まらんくなったらどうしよう・・・。
とりあえず笑うか。
俺 VS 花粉
とうとう勃発してもうた。。
しかし今年の僕は対策しておる。
今年は
てん茶&ヨーグルト
で花粉症対策です。
花粉症対策方はいろいろあるが手っ取り早くやれるのがこいつらだった。
マスクとかはずかしいし・・・・。
めがねとか無理だし・・・・。
でもてん茶&ヨーグルトで何とかやっていけている。
こいつらは花粉症の時期に入る前から使っていかないと意味が無いみてぇだ。
花粉症の時期に入る前に体質改善ってやつ。
まだまだこれから花粉が飛ぶだろうから俺 VS 花粉は続きます。。。。
彼女んちに暮らし始めてからダイエットというダイエットをしていない気がする。
気休め程度の腹筋だけだな。
なんか知らんが毎日飲めと言われるし。まあお酒は好きだけど日に日に勢いを増していくお腹を見ると・・・。
なんだか僕がすごく太ってるみたいに書いてるけどいちお
身長:17200mm
体重:6800g
てな感じなんだけどね。
がんばれ俺!
なんとなく今まで僕が読んだBOOKを記録していこうと思いついた。。
1発目は
『青空の向こう』
小学生にして死んでしまった主人公が生きている間にやり残したことを遂げるために幽霊となって
戻ってくるってな感じのストーリー。
感動するかって言われたら微妙だが、悪い本ではない。
好き嫌いは分かれるとおもうが・・・。
僕的にはもうちっと感動するかと思ったのだがね。。
まあ自分が死んだら悲しんでくれる人がいるかな?なんて不覚にも考えさせられてしまったが。。
最近体の調子がいまひとつなので天国?に行くのもそうとおくはないかも(T0T)
Recent Comments