« May 2005 | Main | July 2005 »

天使の卵映画化!!

ついに来たかって感じだ!

『天使の卵』の映画化が決定したらしい。市原隼人が主演、小西真奈美がヒロインになるみたいっす。うわ~どうなるんやろ~。

すっげ~気になる。公開は来年です。たぶん見るんだろうな俺(^_^;

ちょっと楽しみです☆

| | Comments (1224) | TrackBack (0)

『4TEEN』読み終えました!

『4TEEN』読み終わった☆なかなかいい本だったよ!中学生のくせにみんなかっこよかった!やっぱ友達ってのは大事だね。特に一緒に泣いてくれる奴。一緒に笑ってくれる友達は多いけど泣いてくれる友達ってのはなかなかいないと思う。

ま、両方大切だな(^_^)

<次の本>

恩田陸:『Q&A』

| | Comments (1043) | TrackBack (0)

女子バレー

昨日の女子バレー惜しかった。。。ブラジルとあそこまでいい試合をするとは。たぶんブラジルも最初あせったろーな。最初2セット連取されたんだから。

サッカーもバレーも世界の強豪と渡り合える力がついてきたのかな(^0^)

とにかく、見ていてとても面白い試合だった☆

サッカーといえば土曜日にサッカーをしてきて、右サイドからドリブルで切り込んでシュートを放ち1点決めてきました。おいちゃんもまだまだやれます!!

《今読んでる本》

石田衣良:4TEEN

| | Comments (646) | TrackBack (1)

池袋ウエストゲートパークⅣ

『池袋ウエストゲートパーク4~電子の星~』読み終えました☆COOLだわ。今回もCOOLなやつらがたくさん出てきた。

双子のラーメン屋、息子を亡くしたジャズタクシードライバー、体を売るビルマの少年、親友を探す負け犬、それぞれに事情を抱えているが、自分の信じた道を進んでいるCOOLなやつらの物語でした☆

このシリーズは飽きずに最後まで見ることができます!満足です。

| | Comments (1390) | TrackBack (0)

シャラポアのうなり声って。。

101・2デシベル。。シャラポアのうなり声なんだと。そんなもん計測しなくてもいいじゃんか~。しかも関係者や観客の間でうるさすぎるって声があがってるらしい。

シャラポアにしてみたら『知るかぁぁぁぁ!!』って感じだろうな。『プレーしてるのはあたしよ!!』ってな。

好きなようにプレーさせてあげようよ、それで力が発揮できるんだから。

とまあ、朝からちょっとおかしな記事をみてあきれていました。。

| | Comments (1392) | TrackBack (0)

コンフェデ杯☆2

コンフェデ杯おしかったぁ~(><)まあ、またもやリアルタイムでは見てなかったんだけど(^_^;
見ておけばよかったと非常に後悔しています。でもほんと日本点取れるようになったと思う。選手にもジーコもW杯前のいいリハになったはずだ。
ジーコと言えば、小学生の頃鹿島アントラーズにいて、クロスで上がってきたボールをヒールでゴールを決めたのが非常に印象に残っている。
サッカー一筋だった少年にはすごい衝撃だった。こんなすげぇ~プレーする人がいるんだって。
あんときは感動したよ。サッカーを楽しんでいる感たっぷりだったよ☆いい選手がいい監督になるとは限らないとよく言うが、ジーコにはがんばってもらいたい。ドイツでジーコのやってきたことが正しかったと証明できたら最高だ。

| | Comments (3545) | TrackBack (1)

髪の毛を切った☆

髪の毛を切ってやった。自分で。結果・・・失敗した。

どうする~アイフル~♪って聞こえてきそうだよ(T0T)

だいぶ髪の毛が伸びてきたからいっそのことばっさりいったろと思ったのが間違えでした。切れば切るほどに左右のバランスは崩れ、後ろなんか自分では切れないからどうなってるのかわかりゃしない。。

やはりプロに切ってもらうのが一番だね☆

| | Comments (1671) | TrackBack (0)

夏に向けて

夏に向けて涼しい感じにしてみた☆現在の天気は霧雨。雨なのにこんなに暑いとは。

夏に向けてしなくてはならないことはほかにもたくさんある。たとえば、そうダイエット。肉体改造しなければ海にもプールにもいけない。

夏までにはまだ時間があるのでぼちぼちやっていかなければ・・・。縄跳びも最近やってないし、青じそも食べてない。こんなんではだめだ!

何とかしてあと5kgは減量したい。60kg前半を目指し燃やせ体脂肪!

| | Comments (2516) | TrackBack (0)

コンフェデ杯☆

いや~、ビックリ日本勝ったみたいですね(^0^)またもやリアルタイムでは見ていないんだな。。次の日仕事があるとやっぱり見れないよ。

多分結婚してなかったら見てたと思うけど(^_^;次はブラジルかな?これに勝てば次に進めるんだよね。・・・勝てるかなぁ~。。

| | Comments (1320) | TrackBack (0)

『夜のピクニック』

恩田陸?の『夜のピクニック』を読みました☆

いや~面白かった(^0^)いいな、俺も夜にピクニックしたいなって思った。高校時代が懐かしくなりました。特に盛り上がったり、はらはらするとかはないんだけどなぜか面白い本だった。

友人がいて、好きな人がいて、まだまだ大人じゃないけど子供でもなくて、ああ、なんかいいな~☆

今度映画になんだっけ?う~ん原作の方が面白いのは当たり前だが、この話は映画にできるのかなって感じました。

| | Comments (3214) | TrackBack (0)

JR運転手が怒った!

JRの運転手が無理な駆け込み乗車した客に車内放送で怒ったみたいだね。

僕が使う電車でも結構無理な駆け込み乗車して体挟まれてる人見るからねぇ~。昨日もおばちゃんが挟まれて駅員さんが『ドアを開けてください!ドアを開けてください!』って放送してた。ドアを開けてもらって開放されたおばちゃんは乗りたかったはずのその電車には乗らず、顔を隠しながらそそくさとホームの奥のほうに消えて行ったよ。恥ずかしいもんね。

まあ、怒りたいのもわかるけど『大怪我をしたらそちらの責任です』って言っちゃ~問題になっちゃうよね。言った運転士?車掌?があまり厳しく処分されないことを願うよ。

今日もゆとりを持って帰ろうかね☆

| | Comments (1360) | TrackBack (2)

電車の時間

最近会社からの帰り電車の時間を気にしなくなった。これまでは快速に乗るために駅までダッシュ!マジダッシュ!

しかし今ではゆっくり歩いて来た電車に乗るって感じ。普通電車もそんなに悪いもんじゃない。
本も長く読めるしな。電車に乗っている時間が心地よく感じるようになってきた。ただし通勤時は別だが。

ゆっくり帰るのも悪いもんじゃないと感じた今日この頃でした。駆け込み乗車でドアに挟まるのもいやだしな。

| | Comments (6972) | TrackBack (0)

『星々の舟』読み終えました。

昼休みに『星々の舟』を読み終えました。この本はある家族がいろんな事をへてそれぞれがそれぞれに成長していく様や自立していく様を描いたもの?だ。

前に読んだ村山由佳さんの本とはまったく違ったおもしろさがあった。

家族全員が主人公でそれぞれの視点でそれぞれの思いが描かれていて読むほどにこの家族をもっと見ていたくなった☆

性的虐待や婦女暴行、いじめなどリアルな表現で書かれていてちっと読んだ後イヤな気分になった箇所もあったが、いい本だと思う。

個人的にはさいごの父親の話が好きだ。

いや〜買ってよかった☆

| | Comments (1326) | TrackBack (1)

じめじめ~

だぁ~、暑い。。今日の東海地方は雨だったからとてもじめじめしている。電車も雨だからかしらないが人がいつもより多くとても暑かった。

背中を汗が垂れていくのがものすごく心地悪い。乾くとくさくなりそうで嫌だ。これから会社なのに。

デオドラントスプレーは出てくる汗にはいいのかもしれないが服についた汗には効果がないよね?今って服についた汗の臭いも消臭できる洗剤みたいな物って存在しているのかな?あるならぜひ使いたいよ。

つ~かたぶんあるんだろうな。今度探してみよ~。

後これからの時期『部屋干しTOP』は必需品だな。あと『生乾きでも臭わな~い♪』ってCMのやつとセットで☆まあ、効果があるかどうかは疑問だが。。。

| | Comments (8072) | TrackBack (0)

たこやき?

そういえば日、月曜日に実家に帰りタコ焼きを作りました☆

汚いですがタコ焼きです。

結構おいしくできるんですなこれが(^-^)

たこがなくなったらチーズを入れました。これもまた美味☆

| | Comments (2578) | TrackBack (0)

ちかん!?

今日いつものように電車の席の取り合いに勝利し、ほっと一息ついていると電車の外から女の子のおおきな声が聞こえた。よく聞こえずなんだろって思ってたらまた声が聞こえた。

『捕まえてください!!』

えええ~!!なに捕まえてくださいって!?電車の中が一瞬凍りついたよ。。

その声がしてからすぐに挙動不審なひょろひょろの若い男が僕の乗っている電車に乗り込んできてその後を追いかけるように女子高生が入ってきた。先に乗り込んできたひょろひょろ君の腕をつかんであっという間に車外に引きずり出してしまった。

ひょろひょろ君は呆然、その後のことは知らないが警察に突き出されたことに間違いはないだろう。

あんな光景初めて見たので驚いたよ。

| | Comments (2278) | TrackBack (0)

やっとこんだけ。

一月から今までに買った本です☆この前また二冊買いました(^-^)

村山由佳の『星々の舟』とう〜ん忘れてしまった。何せ今僕の実家にいるもんだから。

まだ1ページも呼んでないけど勧められた本だけにかなり期待しています!
感想おって報告します☆

| | Comments (2839) | TrackBack (0)

『忘れ雪』読み終わったっす

たった今帰りの電車の中出『忘れ雪』読み終わりました。

う~ん・・・なんだか、やりきれない気持ちでいっぱいだ。
ちょっと悲しい。

主人公達がかわいそすぎる気がする。

感情移入しすぎなのか。。でも最後の間際になっても愛する人の事を思いながら逝けるのは幸せなのかもしれない。でも。。って感じです。

やっぱりハッピーエンドが好きなのかな僕は。てかふつうは誰もがそうか。

| | Comments (1394) | TrackBack (0)

ビバ日本☆

やったぜぃ☆

昨日は早めに仕事を切り上げて自宅でビールを飲みながらサッカー観戦(^0^)前半はぐだぐだ感たっぷりでしたが、後半大黒が入ってからみなさん積極的にゴールを狙うようになりよかったです☆柳沢が決めたのがうれしいね!

やったぜ日本!ビバ日本!

| | Comments (3920) | TrackBack (0)

池袋ウエストゲートパーク読破

『池袋ウエストゲートパーク』読み終えました☆やはり今回も楽しかった!マコトもキングもかっこえぇ~!

若者向けの本だけどとても内容の濃いものだと思う。若者にもわかりやすいって言うかなんというか。

その時問題になっていることやこれから問題になりそうなことを題材にしているだけあって考えさせられることも多い。いい本だ。

今回本を読んで思ったが、マコトはもてないもてない言っているが、結構もてているじゃないる。以上。

次の本は新堂冬樹の『忘れ雪』です。

| | Comments (2152) | TrackBack (0)

ルッコラ

ルッコラと青じそが劇的変化を遂げている。。

プランターのルッコラ&青じそは芽は出たもののそれ以降まったく成長していなかった。畑の方も期待せず見に行ったところビックリ!ルッコラは収穫できるくらいにぼうぼうに生えていて青じそもかなり大きくなっていた。

やっぱ畑は土がいいのかねぇ?プランターのルッコラは多分このまま枯れていく運命でしょう。。

ただ畑のルッコラは虫食いだらけで葉っぱがすかすかでした(^_^;

なかなか難しいもんです、農業って。

| | Comments (2351) | TrackBack (0)

かってやった☆

買ってやりました『νガンダム』いやぁ〜、かっこええ〜(^-^)

これまた少しずつ作成する予定が サザビー同様あっちゅ〜間に作ってしまいました。

次は何を作ればよいのだろうか?20050604225822.jpg

| | Comments (1069) | TrackBack (0)

池袋ウエストゲートパークV

『池袋ウエストゲートパークV』買いました☆このシリーズはTVも小説も大体見てるけど面白いね(^0^) どちらかというとBOOKの方が好きだけど。。

時々想像すると嫌になるような文章や表現があるけどそんなところも含めておもろい。

もう一冊買ったんだけど・・・題名忘れました。。

奥さんから家での読書禁止令が発令された。買った本をすぐ読んでしまうので、出費がかさむんだそうだ。本を読むのは通勤時のみ、と言われてしまいました。非常に悲しいです。

| | Comments (1568) | TrackBack (0)

電車のにおい

電車の中のにおいが嫌いだ。特に僕の乗る駅は人がたくさん降りる駅で、その後に車内に乗り込むとムンムンと人のにおいがする。

これからの季節もっとすごいことになるのか・・・。想像しただけで恐ろしい。

電車の中に消臭剤をおいてほしいよ。とびきり強力なやつ。

| | Comments (3040) | TrackBack (0)

猫の仕業?

最近家の前に雑巾やら手袋やらが自然と集まってくる。昨日も僕が23時頃に帰宅したら便座の下に敷くようなマットが落ちていた。奥さんに聞くとこの家の物ではないらしい。

聞くところによると猫の仕業?らしい。そういえば門の前に黒猫が一匹座っていた。

なんか猫にうらまれる、もしくは感謝されるようなことしたかなぁ?

う~ん、気味が悪い・・・。

| | Comments (1071) | TrackBack (0)

プロジェクトX

昨日家に帰ったら『プロジェクトX』がやっていた。初めて見たのだが、昨日のテーマは北海道の釧路湿原を守った男たちの話だった。

タンチョウの特集もあったのだが、とても感動した。最後には涙を流している僕がいた。

タンチョウがあんなにも美しく優雅な生き物だとは思わなかった。美しいと思って泣いたのは初めてだ。けして派手な鳥ではないが、白と黒の色に和を感じさせるものがある。

日本という国にふさわしい鳥だと思う。

釧路湿原を守った周辺住民の皆さんに感謝したい。いつか自分の目でタンチョウを見てみたいよ。

| | Comments (1453) | TrackBack (0)

« May 2005 | Main | July 2005 »