« November 2005 | Main | January 2006 »

東野圭吾:『容疑者Xの献身』よみおわり~

東野圭吾:『容疑者Xの献身』読み終わりました☆

今回も非常に楽しめましたが、ちょっと切ないです。
今までの湯川シリーズとは違い、オカルト的な事件ではないのですが面白かったです!

天才物理学者「湯川」VS天才数学者「石神」の対決なのですが、お互いにお互いを認め合っていて、かつての友の犯罪を暴かなければならない湯川の苦痛もよく書かれていました。
今回は今までに見たことのない湯川を見ることができます。

愛する女性の罪を隠すために天才数学者「石神」は自分の人生を捧げるわけですが、やはりそれは真実の愛ではないと思いますね。そのために犯罪を犯すというのはやっぱだめでしょ。。

ラスト3ページぐらいはとても切ないものがありました。

いや~、満足です☆

| | Comments (174) | TrackBack (1)

メリークリスマス☆  そして本買った。。

メリークリスマスですはい!!

今年のクリスマスは奥さんとお腹の中の子供と劇団四季の『ライオンキング』を見てまいりました☆

2回目なのですが結構面白く見ることができました。
クリスマス・イブということもあり最後の「きよしこの夜」を歌ってくれたのでなかなか、得した気分になりました!

さて、再び本を買いました!
買った本は↓↓

東野圭吾:『幻夜』
「1995年、西宮。父の通夜の翌朝起きた未曾有の大地震。狂騒の中、男と女は出会った。
美しく冷徹なヒロインと、彼女の意のままに動く男。女の過去に疑念を持つ刑事。あの『白夜行』の衝撃が蘇る!」らしい。

非常に興味深い作品です☆

高野 和明&阪上 仁志:『夢のカルテ』
「『13階段』の気鋭が贈る、感動のファンタジック・ミステリー!
麻生刑事は捜査中に死亡事故を起こし、その悪夢に眠れぬ日々を送っていた。ある日、麻生は意を決して来生夢衣という女性カウンセラーの元を訪れる。実は来生には他人の夢の中に入り込めるという力があったのだ??」だって。

「13階段」の著者が書いた作品なので興味をもって買いました!

さて、今年はたぶんこの2作品で終了になるかと思います。。
本年のしめと言うことで張り切って読んでいきますよ~い!!

| | Comments (1873) | TrackBack (0)

東野圭吾:『白夜行』よみおわり~☆

ただいま空港に帰ってきました!
なんとまあ中部国際空港が雪のため飛行機が飛ばず一日延長になってしまいましたが無事帰って来れました☆

東野圭吾:『白夜行』読み終わりました☆

これはすごいよ!マジで!
かなりおもしろい、いやおもしろいというか読んでるときはゾクゾクしてた。しかし先が気になって気になってしょうがなくどんどん読んでしまった。

主人公二人の周辺に起こる様々な出来事が一見関係ないように見えながら、思わぬところでつながっている。構成がすごく緻密で感服いたします!
物語の中では主人公二人がそろって出てくる場面はラスト何ページかだけだ、それだけに書かれていない部分での二人の会話とか想像力をかきたてられる。

TV版ではその辺りが見れるように期待したいな☆
まあ、セカチューコンビはなんかイメージが違うががんばっておくれ。 

なにはともあれ非常に満足できる本でした(^-^)

| | Comments (284) | TrackBack (2)

やったぜ浅田真央☆

いや~すげぇ~よ☆

あんなに楽しそうに滑れるなんて!見てるこっちまで楽しくなるぜい(^0^)
かなり感動だったよ!!チョ~完璧な演技だったし☆

正直僕あんまフィギュアには興味なかったんだが、彼女がすべるなら見たいね☆

やっぱトリノで見てぇ~な。。スルツカヤに勝った子が出れないなんて。。

安藤美姫は残念だったなぁ~。。

| | Comments (7364) | TrackBack (0)

伊坂幸太郎:『砂漠』読み終わり~

僕は「忘年会」という名目で何度飲みに行けば気が済むのだろう・・・。
昨日も飲み、今日も飲み。

普通の飲みなら「ごめん、今日は無理っす」的なことも言うのだが。忘年会と名がつくと
「忘年会かぁ~、それじゃ少しだけ」みたいな感じになっちまう。

はぁ~おいちゃんの肝臓はもう疲れきってるよ。。

さて、伊坂幸太郎:『砂漠』読み終わりました☆

今回のは今まで読んだことのある伊坂幸太郎氏の作品ほど独特なものはなかった。

伊坂幸太郎氏の作品は登場人物がすごく印象的だが、確かにそれはあった。伊坂氏ならなんかドカンとやってくれることを期待していたがそうでもなかった。。

嫌いじゃないが、伊坂幸太郎氏の本としては、物足りないものがあった。。
ちと残念だな。

月曜からは北の大地へ出張どえす。

| | Comments (1980) | TrackBack (0)

野沢 尚:『呼人』読み終わり☆

野沢尚:『呼人』読み終わりました☆

ストーリーは↓↓

少年は12歳にして「永遠の命」に閉じ込められた!?僕はなぜ大人にならないのだろう。心も躰も成長を止め、純枠な子供のまま生きていくことは果たして幸せなのだろうか。出生の秘密を自ら探る呼人が辿り着いた驚くべき真実とは。感動のラスト、権力者の理想が引き起こす現代の恐怖をリアルに描いた傑作長編。

↑↑てな感じ。

僕これ結構好きだな☆
いつまでも子供のままの主人公「呼人」と同じ小学生だったのに正常に歳をとっていく友人達とのからみが好きだ。

てかむしろ「出生の秘密を探る呼人がたどり着いた驚くべき真実」なんかよりもこの友人達とのからみの方がずっと面白いし感動する。

なかなか面白い本でした☆

| | Comments (1447) | TrackBack (0)

シドニーFC負けちった。。

朝起きたらびっくり!雪じゃん!一気に会社に行く気が失せましたががんばります。。

キング・カズがいるシドニーFCはサプリサに負けてしまいました。。

うぅ~、残念。。カズも結構シュート打ってたんだけどな。。

前半はなかなかよかったが、解説のお三方が予想したとおり、後半に入ってサプリサの動きが俄然よくなった。

まあ、前半から決定的なチャンスを作っていたのはサプリサの方だったんだけどね。

トヨタ杯でカズを見られる回数は残り1回!次もがんばってくれ!

| | Comments (2163) | TrackBack (4)

本買いました~☆

やっべぇ~よ、最近どんどん寒くなってる。今でさえキツイのに・・・。
しかも、どうしてか北海道への出張が決定しちまった。
うぅ~、マジで、キツイ(><)

こうなったら北の大地でうまいもんとうまい酒をたらふく食ってたらふく飲んでやる!!
まってろ北海道!!

てなことで日曜日に本を買いました☆
買った本は↓↓

伊坂幸太郎:『砂漠』
「麻雀、合コン、バイトetc……普通のキャンパスライフを送りながら、「その気になれば俺たちだって、何かできるんじゃないか」と考え、もがく5人の学生たち。社会という「砂漠」に巣立つ前の「オアシス」で、あっという間に過ぎゆく日々を送る若者群像を活写。日本全国の伊坂ファン待望、1年半ぶりの書き下ろし長編青春小説!」らしい。

青春小説結構好きなんで楽しみだ☆

東野圭吾:『白夜行』
「19年前の大阪の質屋殺し。迷宮入りしたこの事件に関係した少年と少女が歩んだ道は…。絶望の白い光の中、魂の荒野を行く男と女を、叙事詩的スケールで描く傑作ミステリー長篇。」ですって。

遂に買ってしまいました。これはかなり長いので、北海道出張に持って行くこと決定です☆

東野圭吾:『容疑者Xの献身』
「数学だけが生きがいだった男の純愛ミステリ
天才数学者でありながらさえない高校教師に甘んじる石神は愛した女を守るため完全犯罪を目論む。湯川は果たして真実に迫れるか。」ということです。

出ました!湯川シリーズ最新作!そして湯川初の長編!これはかなり期待しておりますですはい☆

てな感じです!今回はかなり面白いであろう作品がそろっておるので楽しみだ☆

| | Comments (2237) | TrackBack (0)

W杯グループリーグ組み合わせについて・・・。

思わず笑っちゃうような組み合わせになってしまった我らが日本。

まあ、でも試合は面白い試合になるのではないかと思っている。

日本て相手のレベルに合わせてしまう部分てのが結構あると思うので、相手が強くてもまあまあの試合はすると思う。

この組み合わせでグループリーグを突破できればかなりうれしいし自信もつくと思う。ただし燃え尽きなきゃいいけど。。。

ブラジルはこの組の中ではもちろんぐんをぬいているが、それ以外の3ヶ国けっこう実力は並んでるのではないかと見る。なので、消極的なことを言えばブラジルとは引き分けでもいいかと、そして、その他の2チームの試合に力を入れたらどうかと。。。

でも、あくまでも理想は全勝で☆

ああ、早く始まってくれないかなW杯!サッカー見ながらビールを飲みてぇ~ぜ!

| | Comments (6080) | TrackBack (0)

でたアナコンダ!!

大蛇アナコンダが150kg子牛を丸呑み!!

すんげぇ~な。。。てかちょっと欲張りすぎじゃねぇ??
野うさぎとかにしとけばいいのに。。
まずよく口に入ったよね牛が。

このアナコンダ結局は牛を吐き出して生息地に放たれたらしいけど、吐くなら食べなきゃいいのに・・・。

ついでに俺も吐くなら飲まなきゃいいのに(><)
この前二日酔いで会社休んだら、「二日酔いで会社休むなんて社会人失格だよね」
って奥さんに言われてまった。。

・・・申し訳ない。。。

| | Comments (1025) | TrackBack (0)

東野圭吾:『予知夢』読み終わり~

東野圭吾:『予知夢』読み終わりました!

今回も本当にそんなトリックできるんかい!
とツッコミたくなる気持ちはありつつも楽しく読ませていただきました☆

ということで次は湯川シリーズ最新刊『容疑者Xの献身』を読むことになりそうだ(^-^)

そういえば、湯川のモデルが佐野史郎だそうです。
う~ん、なんか違う気がするなぁ~。
まあ、でも作者がそう言ってんだからそうなのかぁ。

| | Comments (201) | TrackBack (1)

TSUTAYAがOPEN!!

ちかくにTSUTAYAがOPENしたので行ってきました☆

すんげぇ~混んでました。。他に行くところがないのかお前たち(俺も含め)って感じだ。
駐車場入るのに行列ができてたからね。

TSUTAYAに行ったので当然のごとく本を買ってまいりました。
TSUTAYAにはあるだろと行ってみたのに乃南アサ:『風紋』はありませんでした(T0T)
いつになったら出会えるのやら。。。

んで買った本は↓↓
ジョナサン・ストラウド :『バーティミアス-サマルカンドの秘宝』
ファンタジー系の本だな。子供が生まれておっきくなってから読める本も少しづつ買っていこうかな的な発想から買いました☆

野沢 尚:『呼人』
う~ん特に意味はないが買ってしまいました。

東野圭吾:『予知夢』
湯川シリーズです☆前作を楽しく読むことができたのでこのシリーズは買っていきたいです!
ということで最新の『容疑者Xの献身』もそのうち買います!

てなところです。
今回も楽しんで読んでいきます☆

| | Comments (2092) | TrackBack (0)

浅田真央をトリノ五輪で見たい!

米テレビの3大ネットワークの1つ、ABCは1日、夜のニュース「ワールド・ニューズ・トゥナイト」で女子フィギュアスケートの浅田真央(15)を特集し、年齢による五輪参加制限に疑問を投げかけた。

う~ん、確かにこれはどうなんだろうって感じするよな。。
世界でトップクラスの実力を持っているのにわずか三ヶ月の差で年齢制限にひっかかりトリノ五輪に出場できないというのはちょっとかわいそうな気がする。

今、五輪に出れば有力な金メダル候補なのだが、次を待っていたらその実力を維持できるかわからない。
彼女なら大丈夫な気はするが、やっぱトリノで見たいな。

まあ、今までそれでやってきたんだから、と言われればそれまでなのだが・・・。

う~ん・・・でもやっぱトリノで見たい!!

| | Comments (4777) | TrackBack (4)

NYタイムズ今年の本ベスト10冊

NYタイムズの2005年の本ベスト10冊に村上春樹氏の『海辺のカフカ』が選ばれた。

この本僕も読んだが超不思議小説だったと思うけどなぁ。
面白くなかったわけじゃないけど、それほどすんげぇ~と思える作品でもなかったような。

やっぱ、僕の読書経験値が足りんのか??

でもやっぱ、NYタイムズが選んだんだから見る人が見ればすんげぇ~作品なんだな、きっと。
こんどもっと村上春樹氏の作品を知るために「ノルウェイの森」でも読んでみようかな。

以上。

| | Comments (545) | TrackBack (1)

« November 2005 | Main | January 2006 »