« May 2006 | Main | July 2006 »

腹痛・・・。

この間、前々から続いていた腹痛に別れを告げたくて病院に行ってきた。

普段はなにも痛くないのだが、次の行動に移るときに激痛が走るのである。。

これがもう1週間くらい続いていた。

正直、死の病かと思いました。

てことで、医者に行き検査をしたのだがはっきりしたことはわからず・・・。

医師:「う~ん、ストレスかと思っていたけど、こりゃ違うね。炎症が起きてるね。。膵炎かもしれないね。明日胃カメラやるよ。早いほうがいいでしょ。」

胃カメラ??

怖えぇぇぇぇ。。。

・・・・膵炎??

何じゃそりゃ。。

帰ってネットで調べたら、急性の膵炎には2パターンあってやばい方だと死亡する確率が高いって書いてあるではないか!!

この若さで死ぬのはいやだぁぁぁぁ!!

心配性な僕は正直遺書を書こうかと思いました。。

次の日胃カメラをやったら結果は軽い胃炎だと言われました。

しかも寝てる間に終わってしまいました。。

で、正直この結果をぼくは今でも疑っています。

家族だけ別に呼ばれて

「覚悟しておいてください」

とか言われてるんじゃないのか??

とかいろいろ疑っている。

あと、こうも言われた。

医師:「あと、年齢は若いけど肝臓は中年だな。。脂肪肝だね。相当飲むなこりゃ。」

・・・・。

こっちの方がショック!!

医師:「酒は次の検診までやめといてね」

・・・・ああ、労働の後のいっぱいが・・・・。

てか、肝臓、中年て・・・。

まだ20代なのに。。

加齢臭ただよっちゃうよ。。

次の検診は7/1です。

さて、僕の体はどうなっているのでしょう・・・。

| | Comments (147) | TrackBack (0)

巨大シシトウ

家では、出荷や配達にだす野菜以外に自分の家で食べる野菜も作っている。

何せ、畑の隅で自分たちの食べ量の野菜を作っていて、仕事の合間に世話をしているので仕事がハードなときはかまっちゃいられない。。

どれが野菜でどれが雑草だかわかりゃしない。

ちょっとした宝探しみたいになっている。

ということで、作業場のオヤジさんの机の上に本日山から取ってきたシシトウがおいてあった。

自分たちが食べるためにシシトウを作ってるあたりがちょっと変だがそこは気にしない・・・。

てか、このシシトウ、普通のシシトウではございませぬ。

何せ、

すんげーでけーの!!

「え!?なにこれ長いピーマン??」

てなくらいでかい。

で、そのシシトウがこれだ↓↓
わかるかな?

Cimg2647_4 

どれだけ放置したらシシトウがここまででかくなるんだ。。

まだ、食していないが、あたりだったら最悪だな。

このでかさで、あの辛さ。

たまらん。。。

| | Comments (670) | TrackBack (0)

日本 VS ブラジル。。。

日本 VS ブラジル

負けてしまいました。。

残念ながら僕は今日試合ということを忘れ爆睡していました。

と言うことで詳しい試合展開はわからないので何もいえませんが、

玉田!君はすごいぞ!!

この試合に関してはそれだけです。

これまで3試合を見てですが、

今大会、俊輔がぱっとしなかった気がする。

中田は冴えたプレーを連発したのだが、俊輔はなかなかそういったプレーを見ることができなかった。

あと、FW陣、前2戦の先発の組み合わせはどう見ても点が取れないでしょう・・・。

クロアチア戦で変えてくるべきだったかな。

守備に関しては、もうキャプテンの宮本が安定していないので崩れることに間違いはありませんでした。。

と、まあ、いろいろいいましたが。

日本代表お疲れ様でした。

ところでオーストラリア。

すごいな。

こりゃヒディングまたまたやってくれました。

さすがだ。。

| | Comments (1716) | TrackBack (1)

農家三日目。。

農家三日目です。。

てか、農家二日目にして、温室での作業により暑さにやられその夜に38度の熱を出しダウンです。。

自分でもびっくりです。。

こんなに体弱かったかな??

午前3:30に起き八時過ぎまで仕事をしたのが原因かな。。

最初からとばしすぎたみたいだ。(←とオヤジさんにいわれました(><))

とりあえず明日も少し抑え気味で仕事をしていきたいと思う。

体重は微妙に減りつつあります。

体調が優れないのでこれくらいで。。

明日もがんばります。。

| | Comments (964) | TrackBack (0)

日本 VS クロアチア

日本 VS クロアチア

正直勝ちたかった!!

てか、柳沢があの時決めていれば勝ってた!

川口がPKをとめて、勢いがつくと思ったが。。

オーストラリア戦よりはかなりよくなった、FW陣、DF陣を除けば・・・。

FW陣!!もっと打ってけよ!

もらう動きをしろよ!

とっぱしたら自分でうてよ!!

中盤、今回は中田、小笠原をはじめとしてミドルシュートの本数も増えかなりよかったと思う。

特に中田!

ミドルシュートは枠をとらえていたし、威力も十分!

あとはコースだったが、シュートで終わるということはいいことだ、いったん試合の流れが切れるからね。

中盤はよかった!!ただもう一歩クロアチアのパス回しについていけない部分もあったな。

DF陣、てか、宮本!!

勘弁してくれよ。。

どれだけ、ファールを犯すんだ!

不用意なパスはだすし。

ほんと、いい加減修正してくれ。

そして、サントス!

攻撃はまあまあ。

守備!あげられる前につめろよ!

中は十分人数がいるんだから、もう一歩つめろよ!

宮本とお見合いして、二人して抜かれそうになるし。。

そりゃ川口も怒るわ!!

加地!

・・・よかったよ☆

川口!!

・・・最高!!

あと全体的にもっとがんばって!

つらいのはクロアチアも同じよ。

後半の終盤はもう、精神力の戦いだよ!

日本の決勝リーグ出場はもうほぼ無理な気がするが、

次のブラジル戦、最後ぐらい勝ってほしいよ。

がんばれ!!日本!!!

| | Comments (1795) | TrackBack (0)

やっぱりぐうたら・・・・。

昨日、愛知県から実家のある静岡県に引っ越してまいりました。

本格的に農家への道を突っ走っていくことでしょう☆

とはいえ、六月に入ってから、朝四時半に起き、走ってダイエットに励もうと思った試みは・・・

案の定、計画倒れに終わってしまいました。。

・・・・・・・・申し訳ない。

摂生するつもりも、愛知にいるのは最後だからと適当な理由をつけて夫婦そろって暇があれば飲みに走っていた。。

その結果。。

体重:69.7kg
体脂肪:20.7%

と仕事をやめる前とまったく変わらずの結果となりました。

このままでは悔しいので、農家になってからもダイエットは続けていこうかと思う。

とりあえず明日、朝3時半から起きて、オヤジさんの手伝いを行っていくつもりだ。

ま、起きれたらであるが・・・。

本格的な仕事はじめは来週からとします。

これからの季節に温室に入って仕事をしなければならないので、かなりの減量が期待されます。

体重、体脂肪の推移は順次ここで報告していこうと思う☆

こうご期待。

・・・はしなくていいです。

| | Comments (6438) | TrackBack (0)

いまさらながら、『四日間の奇跡』&『フライ、ダディ、フライ』見ました。

このところ非常に暇な日が続いているので、見れなかった映画を見ることにした。

ということで近くのTSUTAYAで借りてきたのは・・・

・フライ、ダディ、フライ
・四日間の奇跡
・SHINOBI
・チャーリーとチョコレート工場

です。

SHINOBIとチャーリーはまだ見てないのだが、

まず『四日間の奇跡』から

・・・・借りて損した。

期待はずれでした。

内容をまったく把握せずに借りたのだが、

「あれ?そういう話なの?」

みたいな。。。

感動を期待していたが涙なんかでやしない。

確か上映されたころにはお客さんが涙をだーだーと流している映像がCMで放送されていた気がするが、感覚の違いか???

とにかく、僕たち夫婦にとっては期待はずれな映画でした。。。


『フライ、ダディ、フライ』について

V6の岡田君と堤真一という演技派の方々が主演している奴です。

これは、ストーリーというより、見てて面白い映画でした。

もちろん、これは金城 一紀氏の『フライ、ダディ、フライ』の映画版です。

やっぱり、原作にはかないませんが、本を読んでから時間が経っているからかけっこう自然に見ることができた。

いい暇つぶしになりました☆

僕も体を鍛えたくなりました。

| | Comments (3111) | TrackBack (0)

日本 VS オーストラリア・・・・

日本 VS オーストラリア

はぁ、勝てる試合でしたよ。

何なんですか?

後半、何であんなにオーストラリアの2列目の選手がフリーになるの?

オーストラリアの中盤の上がりに日本がついてこれてない。

結果、相手チームにフリーの選手が出てきて打たれて、おしまい。。

2点目、3点目がそれだ。

1点目は川口の不用意な飛び出しによる失点だが、この試合は川口でなければ何点か取られてる試合だったので、まあ、許せる。

しかし、2点目、3点目。

これは、明らかに守備面でのミスだ。

後、選手交代のタイミングが少々遅すぎた気がする。

明らかに、日本のDF陣、中盤の足が止まってきていることは目に見えていた。

小野、大黒を投入するタイミングがもうチョイ早かったら、

とまあいろいろと思うわけです。

しかし、終わってしまったものはしょうがない。。

次!!

日本が決勝トーナメントに進むためには次は必ず勝たなければならない!

今回の負けを次の試合までにふっきっていってほしい。

あと、FW陣、決めるときには、やはり決めなければやはり負けてしまうということだ。。。

・・・・うぅ、今日はスッキリ眠れそうにないな。。

がんばれ日本!!!

| | Comments (1920) | TrackBack (0)

旅行と伊坂幸太郎:『陽気なギャングの日常と襲撃』読了

温泉旅行から帰ってまいりました☆

旅行先は伊豆修善寺の温泉宿『ねの湯 対山荘』

適当に決めた宿にしては非常にいい宿だった。

部屋もリニューアルしたばかりで、すごくきれいだし、料理もかなりうまかった☆

てか、ネットで料理のメニューを見たときはちょっと少なく感じて、追加でいろいろ頼んだのだがこれが失敗だった。。

追加するまでもなく、そのままでもかなりのボリューム。

鯛の刺身を頼んだのだが、ネットでは3千なんぼだったのだが、宿に来てメニューを見るとなんと7千何ぼもしているではないか・・・。

夫婦そろって

「やばい、金足りるかなぁ」

だった。

なんか、前もって調べたメニューと違うし。。

品が増えてるし。。

鯛の刺身も居酒屋感覚でお皿にちょっと乗ってるのかと思いきや丸々一匹生け作りだし。。

ズワイガニとかメニューになかったのに、そこにいるし!!

BABYは仲居さん達に拉致されてどっか連れてかれちゃってるし!!
(おかげでゆっくり食べれたけど)

みたいな。。

全部は食べきれず、お金のことを気にしながら、その夜は過ごしました。。

まあ、結局当初の予定通りの金額で収まったので、この宿はかなりいい宿だなという感想に変わったわけだ。。。

機会があればまた行ってみたいな。

近いし、子供の成長も見せなきゃならんしね。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

さてさて、

伊坂幸太郎:『陽気なギャングの日常と襲撃』読了!

映画にもなった『陽気なギャングが地球を回す』の続編でございます。

今回も十分に楽しめた☆

ストーリーは↓↓

人間嘘発見器成瀬が遭遇した刃物男騒動、演説の達人響野は「幻の女」を探し、正確無比な“体内時計”の持ち主雪子は謎の招待券の真意を追う。そして天才スリの久遠は殴打される中年男に―史上最強の天才強盗4人組が巻き込まれたバラバラな事件。だが、華麗なる銀行襲撃の裏に突如浮上した「社長令嬢誘拐事件」と奇妙な連鎖を始め…。絶品のプロット、会話、伏線が織りなす軽快サスペンス!伊坂ブームの起爆剤にして、映画化で話題の「陽気なギャング」ここに待望の復活。

↑↑てな感じ。

またまた、クールな4人組が活躍しちゃいます。

ま、強盗なんだけど。

何が本当で何が嘘か、今回もすっかりはめられました(^_^;

4人のギャングのそれぞれの日常で起きた出来事が巧妙に繋がっていく、さすがです☆

非常に楽しめた!

でもやっぱり基本的には1作目の『陽気なギャングが地球を回す』の方が好きかな。

| | Comments (2778) | TrackBack (0)

僕 VS ムカデ

またまたやってきましたこの憎き季節!

夏!!

四季の中でも春に次ぐ憎き季節!

春は花粉症!!

じゃあ、夏は?

それは・・・・

それは・・・・・

ム・カ・デだ!!!

僕の天敵!

今のところ昆虫の中で二番目に苦手(1位はゴキブリ)

ムカデはマジで最悪。

実家ではあいつら床から這い上がってくるは、天井から落ちてくるは、

もっとひどい奴は、夜僕が睡眠中に僕の頭と枕の間で寝てるからな。

あの時はマジでビビッた(><)

想像してください。

頭が何かもぞもぞするな~と思い、

そ~っと、そ~っと、頭を上げ電気をつけると

15cmクラスの大物が、気持ちよさそうに枕の上で休んでいる。。。

ああ~、最悪だ。

小学生だった僕は急いで親父さんたたき起こしたからね。。

良かったよ噛まれなくて。

この前も、玄関開けたら上から落ちてきて僕の肩に乗っかったし、

「ひえぇぇぇぇぇ!!」

って奥さんの前で情けない声出してしまいました。。

夏とはそんな季節です。

実家での夏に甘い思い出なんかありゃしない。

しかし!!

今年の夏はちょいと違う!

なぜなら、

「虫コロリアース(粉末)」を買ったからであります!!!

家の周りに撒くやつです。

てか、まず「虫コロリアース」に謝りたい!

スマン!!

正直信じてませんでした!!

すげぇ~んだコイツが!

撒いた一時間後にふと足元を見るとちっこいムカデが白い粉をかぶってのた打ち回っているでないか!!

さらに、続々と害虫たちの死骸が家の周りで見つかったです。

その中には10cmクラスのムカデも含まれていました☆

部屋もバルサンしたし、今年の夏は平和に過ごせそうな気がします(^0^)

| | Comments (2449) | TrackBack (0)

日本VSマルタ

日本VSマルタ

前半開始早々の玉田の得点からが長い!

あれだけ攻めていながら点が取れないのは問題だな。まあ、今に始まったことではないが

あと、トップやトップ下にボールが入った後、繋がらないなあ。。

マルタの守備が多いからかわからんが、なかなかシュートまで持っていけてない。

パス回しもドイツ戦に比べてだいぶ遅くなっていし。

後半小野、小笠原が入ってからだいぶパスが回すことができるようになったが、なかなか最後までは持ってけず。

大黒が何度か決定的なチャンスを作ったがあそこはぜひ決めてほしかった。

あそこを決められなければW杯は勝ち抜けないだろう。

あと、DF陣!

オーストラリア、クロアチア、ブラジルだったら何点か取られてるぞ。

相手のカウンターについて行けなかった部分が多くあった気がする。

本番まで時間がないがぜひ修正してほしい。

とにかく、後は本番なんでがんばってほしいです!

僕においしいお酒を飲ませておくれ!!!

| | Comments (1968) | TrackBack (0)

退職!!!!

昨日で会社を辞めてきました!

農家になる農家になる言ってはいたものの、いざ辞めるとなるとほんの少しだけ寂しいものがあったな。

六月の中旬までは暇っ子になるわけだが、農家になったらなかなかできない家族サービスでもするつもりだ。

あと、ダイエットね。

農家になる練習として毎日朝4:30に起きようかと思う。

そして、ランニングして、本読んで、ってな感じで六月は過ごします。

だらだらすることのないようやっていかなければ、農家になったときに体がついていかんからな。

と言うことで現在の僕のパラメータは

身長:172cm
体重:69.4kg
体脂肪:20.5%

こんな感じ。

体重と体脂肪がどのくらい落ちるかが勝負だ。

期限はとりあえず引越しするまでの二週間。

ちょっとマジになってやってやります。

とは言うものの、すでに2回ほど飲みの予定がはいっちょります(^_^;

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

今日午前中に役所に行って今までの会社の社会保険から国民健康保険に切り替えてきた。

てか、保険料高すぎ!!

びっくりしたよ。

今までは会社が半分払ってくれてたとはいうものの、高すぎるよ~。。

社会保険と比べたら3倍近く高いよ。

僕たち親子に死ねと言っているのですか?

と聞きたくなったもん。

勘弁しておくれよ。

| | Comments (7694) | TrackBack (0)

« May 2006 | Main | July 2006 »