« January 2007 | Main | March 2007 »

花粉症と気になるニュースの結果

本日は花粉症がひどい。。

ものすごくひどい。。

鼻にティッシュ一枚分の栓をしていてもそれを貫通して滴り落ちてくるほどだ。

たまんないね。

勘弁してほしいよ。

鼻の下がもう、ヒリヒリヒリヒリ(T0T)

花粉の飛散が早く始まった分だけ終わるのも早かったらいいけどな。。

さて、この前の日曜日にもしかしたらと思い竹やぶに行ってみた。

もちろん、暖冬の影響を受けて竹の子が土から顔を出していることを期待してだ。

結果、5㎝にも満たない竹の子が・・・1本。。

・・・まあ、しょうがないね。

暖冬とはいえまだ2月だからね。

3月中旬まで待つとしよう。

そういえば、この前書いた「鹿児島県志布志町の静かな農村で起きた公職選挙法違反事件」

全員無罪でしたね。

警察はいったい何をやってるんだか。。

事件をでっち上げるなんてあってはならないことだよ。

TVのコメンテーターが言ってたのだが、7世帯しかない村の人々にはたしてお金を配るだろうかって。

確かに。。

それだったらどっかの団体のトップにお金渡してメンバーの方々に自分に入れるようにお願いしたほうが効率が良い。

誰でもわかることではないか。

警察の信用がた落ちだね。

指揮をとってた警部は雲隠れしてるみたいだし。。

今後どうなることやら気になるところでありんす。。

| | Comments (822) | TrackBack (0)

気になるニュース

今日仕事を終わってニュースを見ていたら気になるニュースを見つけた。

それは、鹿児島県志布志町の静かな農村で起きた公職選挙法違反事件に関連した事件だ。

わずか6世帯の村なのだが、その中で13人が起訴されたという。

選挙のときにお金をもらっただもらわないだという事件。

この裁判の判決がでるみたいな感じだったのだがこの事件、

なんだか、警察のでっち上げではないかという話がでているのだそうだ。

13人が起訴され全員が無罪を訴えているという。

番組を見ているとそれが真実ならとんでもないことばかりだ。

物的証拠もなく、あるのは強要されたとする自白だけ。

逮捕された人がもらったとされるお金は6万円とされているが、取調べの中で10万円で認めろとなぜか金額が変えられていたり。

逮捕された人の妻が警察署に電話すると、担当者に必死で謝られ、県の方から偉い人が来て逮捕しろと言われたら、従うしかないんです。みたいな事を言っていたり。

実際は自白してるかどうかわからないのに他の人たちは自白してるからお前も認めろとか言われたり。

なんじゃそりゃ??

警察は悪い人を捕まえるんじゃないんかい!!

と、まあ、ちょっとムカッとしたニュースだった。

判決が気になります。。。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

そういえば、ここ2~3日で見てなかった映画をまとめ見してやった。

見た映画は↓↓

1本目:『X-MENファイナルディシジョン』だ。
1作目2作目ともに見ているので見なければと思っていたが、なかなか見れずやっと見ることができた☆

感想としては・・・まあまあふつーに暇つぶしをすることができた☆
新たな能力を持ったキャラがたくさん出てくるが、いまいち存在感がなく寄せ集め見たいな感じだ。
その能力なにに役立つんだみたいなやからもいたしね。

でもまあ、さっきも言ったとおり良い暇つぶしにはなった。

2本目:『ウルトラヴァイオレット』
ミラジョヴォヴィッチのアクション映画である。

これはひじょーーーーーに・・・・

つまらなかった!

B級もいいとこである。

つまらん!!

3本目:『M:I:Ⅲ』
ご存知トムクルーズの映画。

これまた、アクションは1作目、2作目のどこかで見たようなものばっか。
ストーリーも展開が速すぎて薄っぺらい感じがしたな。

かなり落ちていくね。。。
でも、まあ、ここまで言っておきながら別に嫌いじゃないんだけどね。。
普通に見れました。

ウルトラヴァイオレットよりははるかにましであ~る。

と、まあ、つまらないものもそれなりのものも見て何とか休日の暇な時間をつぶしました☆

| | Comments (6575) | TrackBack (0)

酒の力??

『豪男性がサメを素手で捕獲、実はウォッカの効き目』

おお、すげぇ~な!

これ詳細は以下のとおり↓↓
オーストラリア南部の小さな海辺の町で釣りをしていた男性(41)が、体長1.3メートルのサメを素手で捕獲した。サメとの格闘でズボンには小さく切れた跡が残された。現地メディアが16日に伝えた。男性は釣りに出る前にウォッカをかなり飲んでおり、自分が取った行動の危険性については次の日になってから気付いたという。男性は12日にサウスオーストラリア州ラウスベイで釣りをしていた際、桟橋の近くでイカの疑似餌を追いかけるサメを発見。そのまま素手で捕まえてしまった。
↑↑以上。

何が怖いかって酒の力が怖いね。

ぞっとする。。

酔っ払っちゃうとなんでもやっちゃうのね。

サメと格闘しようとは思わないよ。しらふなら(^_^;

でも、勝ってよかったよね。

これで負けちゃったらちょっと・・・ね。。

酒に酔った人がいろいろやっちゃうことが多いけど、僕も気をつけないと・・・。

明日はわが身だ。。。

| | Comments (1167) | TrackBack (0)

またまたいろいろ

今日はめちゃんこ寒い・・・。

温室のなかはあったかいはずなのに・・・寒い。。

今までの暑さはなんだったんだ・・・。

しかも、雨強いし。

びしょ濡れになるし。。

最近の気象はほんと、異常だね。

てか、暖冬の影響で早くも・・・

花粉症が発症しやがった!!

・・・・・・・。

あまりに早く発症したため予防措置をとることすらできず、今も鼻にティッシュをつめこんじょるしだいであります。。

この春も花粉症とバトルを繰り広げていかなければならないみたいだ。。。

<そういえば1>
今日はバレンタインデーではありませんか。

小中高とたいしてもてもしない男子にとっては一年で一番学校に行きたくない日でありますな。

クラスの男子がみんなそわそわしてんだもん。

ちなみに、僕の場合はやっぱりそわそわしてました(^_^;

<そういえば2>
昨日のYahoo!のニュースでこんなのがあった。

『<参院選>自民党、郷ひろみさんに比例代表の立候補を打診』

・・・なんともまあ。。

現実的には無理らしいけどね。。

ちなみに昨年は藤原紀香に打診したんだってね。

<そういえば3>
映画『さくらん』の監督、蜷川実花さんってすごいね。

世界的に有名な写真家らしいが、僕はまったく知らず・・・。

でも、『さくらん』のHPとか見てみるとすげーんだこれが。

とてもいい感じなのだ。

ネットで調べて写真をみてもすげーいい感じなんだ。

要チェックなんだ☆

| | Comments (1285) | TrackBack (0)

息子誕生日☆

いや~一時は病院で誕生日を迎えることになると思っていたが、なんとか退院することができた☆

名古屋から奥さんのお父さんとお母さん、東京からお姉ちゃんもきてくれてかなりにぎやかな誕生日を迎えることができた(^0^)

まだまだ咳は止まらないが、熱はおさまっているのでいちお安心だ。

誕生日プレゼントに津川雅彦プロデュースのグランパパでおもちゃを買ってもらった。

アーサー(息子)もかなり満足そうでした☆

| | Comments (667) | TrackBack (0)

なんとまあ・・・。

昨日アーサー(息子)が高熱を出しているというような記事を書いたが、

なんと、

入院してしまいました(T0T)

こんな感じ↓↓

20070207115309

もう、ママがいないと大泣き。

↑の写真は泣き疲れた図だ。

骨折してるみたいだけどそうではない。

点滴を固定してあるのだ。

今度の日曜は1歳の誕生日だというのに4~5日入院だそうだ。

家で誕生日を迎えられるだろうか??

| | Comments (3721) | TrackBack (0)

なんかいろいろ

まあこれといって書くことはないが、ちょこっとずつ書いていく。

まず、先週大型の家具屋さん『IKEA』で親戚のおじちゃんに買ってもらった鏡の設置が完了した☆

自分で設置できるか不安だったので、ちょうど、仏間の明り取り設置のちょいリフォームをやりに着てくれていた大工さんにお願いすることができ、すんなり設置することができまった。

こんな感じ↓↓

20070130202253

↑↑階段に設置したのだがなかなかいい感じに仕上がった(^0^)

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

次、最近冬真っ盛りなのにかなり温かい日が続いておりますな。

山の畑に行けば虫に食われてブロッコリーの花が満開となっておりました。

そしてその花にはミツバチが、春って感じだ

これ↓↓

20070205134721

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

次、ちょっと気晴らしにやってみた。

これ↓↓

20070201152211

ミニチンゲンサイの渦巻き・・・。

別に暇ってわけじゃないよ・・・。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

次、うちのアーサー(息子)が風邪をひいた。

ここ2~3日夜になると39度台の熱をだしちょります。。

こんな感じ↓↓

20070205184915

20070205185806

だけど不思議と子供って熱がでても元気なんだな。

まあ、これでぐったりしてたらかなり心配になっちゃうんだけどな。

早く治ってほしいものだ。

いろいろ書いたが最近はこんな感じでした。。

| | Comments (918) | TrackBack (0)

« January 2007 | Main | March 2007 »