« June 2007 | Main | August 2007 »

なんとなくいろいろ

いやいや東海地方もやっとこさ梅雨明けしたみたいだ。

てか、静岡は東海地方に含まれているのか?

中部地方か?

ま、たぶん同じようなもんだろ。

梅雨明けしたとあって本日はお日様かんかんでかなり暑かった。

何にもしてないのに汗が流れ落ちてきたな(^_^;

そんな、暑さをちょっとでも抑えようとベランダに植えたゴーヤがやっとできた☆

ちょっと前までアブラムシだらけになってベランダも汚れるしゴーヤを植えたことを後悔しまくりだったが、これからはいっぱいゴーヤを食べて夏を乗り切ろうかと思うところである。

Goya

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

さて、残念なことにサッカー日本代表がサウジアラビアに負けてしまったな。

僕は夜10時には寝るので今回の試合は録画したのだが、結果を聞いて見る気もうせた。

ほんと、残念だ。。

次は3位決定戦で韓国戦だ。

韓国には勝ってほしいな。

やっぱライバル視しちゃうしね。

あと、朝青龍巡業をずる休みだってね。

腰痛めてモンゴルに帰ったくせしてサッカーをしていたらしい。

こりゃ遺憾だろ。

抗議殺到だってさ。

ま、当たり前だな。

日本の国技の横綱なんだから自覚を持ってやってほしいものである。

ただ強いだけじゃ本当の横綱とは言えないのではないか?

そのあたりも横綱昇進の審議の対象にすべきではないか?

そう思うのは僕だけか??

| | Comments (637) | TrackBack (0)

図書館戦争

久しぶりに弟から本を借りて読んでみた。

借りた本はこれ。

有川 浩:『図書館戦争』

まあ、気にはなっていたのだがあえて買うまでもないかなと思っていたら弟が買っていたので借りてみた。

ストーリーはこちら↓↓
───公序良俗を乱し人権を侵害する表現を取り締まる法律として『メディア良化法』が成立・施行された現代。
超法規的検閲に対抗するため、立てよ図書館!狩られる本を、明日を守れ!
敵は合法国家機関。
相手にとって不足なし。
正義の味方、図書館を駆ける!
↑↑てな感じ。

現実ではありえないような図書館が武装して本を守るといった感じ。

まあ、「よし!読むぞ!」って感じではないが暇つぶしに読むならかなり読める本である。

結構面白かったし。

以外に満足でした。

しかし、まあ暇つぶしって事には変わりはないかな・・・。

| | Comments (2812) | TrackBack (0)

気になるニュース

本日はサッカー日本代表の試合でした。

結果は引き分け。。

最後の最後で同点にされてしまったのはかなり痛い。

あれはいかんなぁ~。

次はぜひ勝ってほしいものだ。。

てか、最後のオシム監督のインタビュー怖かったなぁー

どうでもいいことだが、先日ツレの前で禁酒宣言をしたばかりなのだが、この日本代表の試合があったため24時間経たずに断念することになりました。。

残念。。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・--・-・-・-・-・

興味深いニュースをいくつか。。

『携帯電話が爆発、作業員死亡-中国』

これはもしや新手の暗殺兵器化と思いきやこの爆発の原因は携帯電話の電池なのである。

しかも、中国お得意の・・・

偽物!!

電池の偽物て・・・。

それかって胸のポケットに入れておいて爆発されたじゃたまったもんじゃない。

もう、いい加減偽物なくならんかね。。

次はこれ

『ドイツの異臭騒動、原因は悪臭を放つ男性』

これはすげー興味深い。。

なにがってもちろん、

匂いが・・・。

いや、これは絶対誰もが興味があることだと思う!

間違いない。

このニュースあまりにもくさい匂いがアパートから漏れてくるとの近隣住民の通報を受けた警察が、死体が放置されている疑いがあるとしてアパートを捜索した結果、警察が見たのは悪臭を放つ山積みの洗濯物に囲まれ、足からもひどい匂いをさせてベッドで寝ている男性だったという。

いったいどんな匂いだったのだろう。。

すんごい気になる。。

ま、どうでもいいんですがね。。

| | Comments (738) | TrackBack (0)

« June 2007 | Main | August 2007 »