病院。。。
第2子が奥さんの実家のある名古屋で産まれ、1ヶ月がたち正月に帰ってくることになっております。
子供の1ヶ月検診というものがある、奥さんがこれを僕の実家で一番近い厚生病院で受診しようとし電話したが、いや~な感じで断られたらしい。
んじゃ、予防接種だけ受けさせてもらおうと思ったら、これまたいや~な感じで断られたらしい。
いや~な感じで。。
奥さん、ご立腹です。
んでもって、あーさー(息子)がひきつけを起こした時にお世話になった市立病院に電話したらひじょーーーーに親切に対応してくれ、受診も予防接種も受けれることになったらしい。
ということで僕らの一家はこれから市立病院を主に使っていくことになるでしょう。
電話の対応一つで患者が離れていくことに気づかないとは。。。
これは何の商売にも当てはまることなんだろうね。
病院だって経営楽じゃないだろうに、そういうとこからちゃんとしていかないといけないでしょう。
まあ、厚生病院の場合は深夜の救急で行った時もろくに検査もせず「帰れ」と言われたからね。
2時間も待ったのに。
結局熱が下がらず次の日もう一度行って他の先生に見てもらったら即入院なんてこともあったし。
あ、思い出したら怒りが込み上げてきた。
マジでしっかりして欲しいです!
あんたら医者はそれが仕事だろう!
僕は廊下で待っていたのだが子供と一緒に入った奥さんはやっぱりご立腹でした。
・・・・・・・
「帰れ」ってなんだぁぁぁ!!!!
Recent Comments